diary20210318こんにちはSです。
先日、甥っ子が野球でテレビ特集されていました。
叔父として嬉しい限りです。
ただ『ドラフトにかかるから勉強しなくていい!』と言い出しているのが少し心配です……。
もっともドラフトにかかる実力を付けてくれれば心配無いですけどね。

さてコロナによる自粛が始まって1年が経ちます。
ライフスタイルが変わって何となくですが、気持ちにも若干ゆとりが出来た気がします。
自粛などとギスギスした状況になって自分は大らかになろうと思ったら、なんだか大抵のことは受け入れていいと思え始めました。
楽しむほうが絶対良いですからね。
基本的に私がポジティブ思考だからかも知れませんが……。
低血圧でテンション低めですが中身はうざいくらいポジティブ、それが私Sです!

とはいえ、自粛でほぼ巣ごもり生活、刺激が少ない生活も流石に飽きてきます。
そんな時気分転換をするにピッタリなのが私の場合ゲームです。
なかでもロールプレイングゲームというジャンルは世界を冒険するゲームで、時には砂漠、時には幽霊屋敷など
いろんな舞台が用意されています。
見た事が無い世界を冒険するのはたとえゲームの中でもワクワクするものです。
ポケットモンスターなんかもロールプレイングゲームですね。

巣ごもりでゲーム機を買ったという人が多いと思います。
ぜひ一度ロールプレイングゲームの世界を冒険してください。
きっとワクワクする体験が出来ることでしょう!

今回はここまで、それではまた次回!