こんにちは。月曜日の投稿の時間です。
今回は私が普段行っている業務について触れていこうと思います。
先ず、毎週記事を書いていますが、実は公開の一週間前には大方書き終えています。もちろん手直しなどもやっているので、最終的なチェックは公開当日前までやっています。
次に私のメインの作業となっているデザインです。
大体一週間で一つのデザインを仕上げるペースになっていますが、最近は作品の幅を広げようと試行錯誤しているので、ややペースが落ち気味になっています。
作品を一つ仕上げるまでの手順ですが、先ずデザインの方向性を決める為に、色々なサイトを覗いてスマホカバーのデザインを眺めながら「こういうのを描いてみたいな」と思うものを見つけます。
見つけたデザインをGIMPというイラストソフトを使い、トレースしてみたり・模倣してみたりして、まずは練習書きを行います。
この時自分で書いたものの一つが最終的なデザイン案になり、そのデザイン案をベースに下書きを何度か書き直しますが、パスというツールを主に使っています。このパスは曲線などを描く時にとても便利で様々な場面に使用しています。
イラストが出来上がると配色を決めます。
こうして出来上がったデザインを実際にスマホカバーに乗せてみて、見切れてないか、カメラレンズにかかってないかなどチェックをして、問題がある場合修正を行い、はじめて製品としての登録を行います。
この段階で没にしてしまうデザインも中にはあります。そういった場合は、また一から作り直すので時間がかかっています。
もう少し製作時間を短縮したいところですが、やはり練習しかなさそうです。
私が使用しているイラストソフトGIMPですが、デザイン業務をしつつ機能を覚えていっているので、まだまだ使いこなせていません。
この辺りも今後の課題としつつ、今回はこの辺りでお別れです。
それではまた来週!