先日行政の緊急速報メールを活用したミサイル対応訓練が実施されました。
シェアスマイル内でもしっかり練習が行われたそうです。
私は自宅でJアラートの確認を行いましたが、事前に訓練の話を聞いていたので、慌てることなく緊急時の確認をしました。
個人的には訓練と知らない状況で訓練を行わないと避難行動の改善点は分からないと思っていますが、実際に抜き打ちで行われたら世の中が混乱してしまいます。そう考えると難しいですね。
高校生の時に、戦争を経験された先生から
ミサイルが落ちて来た場合、親指を耳に入れほかの指で目を押さえ身を守ったと言う話を聞いたことがありました。(爆風や爆音で鼓膜や眼球が損傷するのを防ぐ意味があったそうです)
まさか今になってその話を思い出す日が来るとは思いもしませんでした。
こういった緊急時の対策の話題が出る度、普段から緊急避難セットを用意しておかなくてはと思いつつ、用意しないまま今に至っています。
皆さんは緊急時の準備は出来ていますか?
まだと言う人はこれを機に準備されることをお勧めします。
私?非常食以外の準備は出来ました。非常食用に食料を用意してもついつい食べてしまうからです。