今日は!利用者Hです。今回はエアコンの清掃を取材させて頂きました。
エアコン周りはタバコのヤニや埃などで気付けば汚れてしまってますよね。
店舗運営されている方々にとって、営業時間外は様々な準備があったり、営業時間内は店内に埃や汚れが落ちてはいけないので清掃をするのがなかなか難しいですよね。
そこで我々の出番です。
こちらが清掃前のエアコンです。やはりしつこそうな汚れが付いてしまっています(+o+)
まずはエアコン内のフィルターを洗剤に漬け込みスポンジやブラシでヤニ等の汚れを取ります。
水気を取り設置いたします。
(エアコンの清掃は時間が掛かりますので、お客様やお店の都合で調整しながらフィルター清掃とエアコン周り 二回に分けて清掃させて頂きました。)
ここから当事業所で販売させて頂いている天然酵素エコさらりの出番です。
まずはエコさらりをエアコンに噴霧しスポンジで汚れを落とします。
その後、一度汚れをふき取り再度エコさらりを噴霧し雑巾で綺麗に拭きあげます。
見違えるほど綺麗になりました!
私は以前サービス業をしていたので、エアコン掃除の大変さが分かるのですが・・・
一回の作業時間は30分前後。
短時間でここまで綺麗になるものなんですね!
営業時間内に周りに気を使いながら清掃作業を行うと1つ清掃するのに2~3時間かかったりもします(^^;
お客様のご迷惑にならない様に、ここまで綺麗にするのは中々出来ないですよね。
それを考えるとエコさらりと清掃作業をされた方の凄さが分かります。
スタッフや利用者さん複数人で行くので安心して楽しく清掃作業を覚える事ができます。
皆さん親切で優しい方ばかりなので、あまり緊張せずすぐに打ち解ける事が出来ると思います(^▽^)/
まだまだ多くの作業・訓練がシェアスマイルにはあります。私の書くブログは暫くそのご紹介になると思います。
私自身、ブログ以外でも就職や自立に繋げていける様、真面目に取り組んでいます。ブログを書く事も気分転換になり、とても楽しいです。
様々な事を経験出来る素敵な事業所です(/・ω・)/