某テレビ番組で紹介されていた、
「鮭とキノコのホイルバター焼き」
をつくってみました♪
〈材料(3人分)〉
・鮭(皮付きの切り身)3枚
・しめじ 1/2株
・まいたけ 1/2株
・しいたけ 3本
・バター(マーガリンでも可) 適量
・料理酒(日本酒) 適量
・塩 ひとつまみ
〈作り方〉
1、キノコ類を丸ごと耐熱容器に入れてラップをせず
600Wのレンジで1分加熱する。
2、キノコを食べやすい大きさに手で裂く。
3、鮭に料理酒と塩をふって軽く浸して取り出す(臭み消し)
4、アルミホイルを敷き鮭、キノコ、バターを乗せて餃子を作るように蓋をする。
この時上部は空洞を作ってキノコとホイルが触れないようにする。
5、魚焼きグリルに並べ、12分程度加熱する。
\ 完 成 /
今回はキノコがアルミホイルに触れてしまい、
少し焦がしてしまいました。
鮭はふっくらジューシー!
キノコは噛むとだしが染み出て香りもよく最高です。
そのままでも美味しいですが醤油をたらすとご飯が進む!
作るのも簡単で、15分もあればできちゃいます。
ぜひお試しください!