12月に入り、晴れる日が少なくなったある先日の事でした。
私達のA型事業所がある中央区高砂に久しぶりに陽の光が射し、日光浴を兼ね
ベランダで空を眺めていると珍しい雲の形がたくさんありました。
![]() |
![]() |
おや・・・?雲の中に輝く何かが・・・ | 「彩雲」です |
写真を撮っていると雲の中に虹が架かっていることに気がつきました。
急ぎその写真を撮り眺めていると、その雲の虹は消えていってしまいました。
後日、その現象を調べてみると「彩雲」と言われるものだそうです。
特定の気象条件や大気の状態によって引き起こされる気象現象の一つで、
それほど珍しくないものだそうです。
私は「彩雲」を見たのは初めてでした。昔「彩雲」が現れるのは、吉兆とされていたと言います。
この偶然にあやかり、きっと良いことがあると信じて頑張っていきたいと思いました。
- 投稿タグ
- 日記