障害者就労支援事業所(就労移行支援・就労継続支援A型)を福岡市中央区にて運営しております合同会社シェアスマイルです。様々な障がいを抱えながらも自立へ向けて歩んで居られる皆さんの日常やA型事業所における支援状況などをお届けします。

代表挨拶

  • HOME »
  • 代表挨拶

 

image-s

いきなり、私の思いから始まり失礼致しました。

皆さん初めまして、合同会社 share-smile 代表社員の上野 伸次と申します。
平成26年5月に障がい者就労継続支援A型事業所を福岡市中央区に開設致しました。

法人名 合同会社 share-smile 事業所名 シェアスマイルですが、
このシェアスマイルの意味は「みんなで笑顔を共有しよう」と言う思いから付けさせて頂きました。

近年、徐々にでは有りますが、障がいを持つ方々への理解も進みつつあると共に、
障害者雇用率制度の見直し等も行われております。

しかし、まだまだ能力や働く意欲のある障がい者の方々が直面している問題点は、
まず働く場の確保であり、自分の障がいを社会に理解していただく事だと思います。

私の様々な経験から、多くの方々がそれぞれ各個人が非常に高い能力をお持ちである事を感じ、
このシェアスマイルでは、利用者の方には個々に合った支援計画のもと、生活のリズムを整えつつ作業や訓練を通し近い将来、一般就労を目指す事も一つの手段だと考えています。

ですが、簡単に「一般就労を目指す」と言っても、中々難しいのも現実問題として存在します。

そこで、シェアスマイルの就労支援の想いとして一般就労を目指す事も一つの形ですが、個人が持っている才能を伸ばし自立して行く事も一つの方法だと考えています。

当事業所では、小さくても良いので利用者全員が色んな形のオーナーになってもらい、
将来シェアスマイルのグループとして応援していこうと決めました。

その為には、まず一人でも良いので、社長として独立して頂くことを直近の目標とし、
将来的な目標は、15人の社長を育てることです。

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

今は、一本の木・・・・

その一本の木に色んな才能がある実を育て、大きな森にして行きたい!!

最後にもう一度記載しますが、これが私の偽りのない思いです。

 

就労継続支援A型・シェアスマイル代表

お気軽にお問い合わせください TEL 092-531-1950 受付時間 9:30 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE
シェアスマイル1日の流れ
burokoti
  • facebook

minnebanner

sharesmile original goods shop

sharesmile pet supply shop
minne200-200
PAGETOP